「日浦洞門」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
バス路線のルート変更
編集の要約なし
(バス路線のルート変更)
 
5行目: 5行目:
当路線は1970(昭和45)年国道へと昇格し各所で改良工事が施されていった。日浦洞門は1980(昭和55)年11月付け替え工事に着手。1985(昭和60)年3月、山側にサンタロトンネルを開通させ、1986(昭和61)年1月18日トンネルを含む豊浦バイパスは全線で供用を開始した。サンタロトンネル開通により日浦洞門は一時町道に降格になったが1987(昭和62)年に道道へ昇格されている。
当路線は1970(昭和45)年国道へと昇格し各所で改良工事が施されていった。日浦洞門は1980(昭和55)年11月付け替え工事に着手。1985(昭和60)年3月、山側にサンタロトンネルを開通させ、1986(昭和61)年1月18日トンネルを含む豊浦バイパスは全線で供用を開始した。サンタロトンネル開通により日浦洞門は一時町道に降格になったが1987(昭和62)年に道道へ昇格されている。


旧道は現在も廃止されておらず函館バスの路線バス下海岸線の運行路ともなっている。
旧道は廃止されておらず、2025(令和7)年3月31日までは函館バスの路線バス下海岸線の運行路となっていた。バスは翌4月1日から現道のサンタロトンネルを通るように運行路が変更された。
<DIV style="justify-content:center;display:flex;flex-wrap:wrap;">
<DIV style="justify-content:center;display:flex;flex-wrap:wrap;">
<DIV>
<DIV>

案内メニュー