だいろくほろない
第6幌内
|
---|
|
開く 基礎情報
|
---|
振興局 |
空知
 |
空知 総合振興局 |
|
---|
起点 |
|
---|
終点 |
|
---|
図名 |
|
---|
用途 |
鉄道 |
---|
路線名 |
幌内鉄道 |
---|
着工 |
1879(明治12)年? |
---|
竣工 |
1879(明治12)年? |
---|
開通 |
1880(明治13)年11月28日? |
---|
現況 |
廃止 オープンカット? |
---|
延長 |
100尺 |
---|
単線非電化1,067mm
軌道数=単線 |
電化/非電化=非電化 |
軌間=1,067mm |
|
| |
第6幌内トンネルは幌内鉄道幌内太駅(後の三笠駅)-幌内駅間にあったトンネル。『開拓使事業報告』によると1879(明治12)年に施工されたとあるが『小樽市総合博物館紀要 第26号』(2013年)の「幌内鉄道のトンネル」(星良助)ではこの年に疑問を提起し炭鉱の坑道をトンネルと誤って伝えた可能性を指摘した。