「歌登」の版間の差分

331 バイト追加 、 2019年6月20日 (木)
+cat
編集の要約なし
(+cat)
63行目: 63行目:
}}
}}
このトンネルの旧道は落石が発生し、2001(平成13)年4月には落石通行止めで17日間に渡り40km近い迂回を強いられた。落石の対策はロックネットや落石防護柵によってなされていたがなおも落石の痕跡が見られた。また周辺には酪農農家があり、工事の騒音による乳牛への悪影響が懸念された。これらのことから発破の火薬量を調整し、坑口には防音扉を設置して対策を行った。
このトンネルの旧道は落石が発生し、2001(平成13)年4月には落石通行止めで17日間に渡り40km近い迂回を強いられた。落石の対策はロックネットや落石防護柵によってなされていたがなおも落石の痕跡が見られた。また周辺には酪農農家があり、工事の騒音による乳牛への悪影響が懸念された。これらのことから発破の火薬量を調整し、坑口には防音扉を設置して対策を行った。
[[Category:宗谷総合振興局のトンネル]]
[[Category:1000m未満のトンネル|526]]
[[Category:NATM工法のトンネル]]
[[Category:現役のトンネル]]
[[Category:廃止されたトンネル]]
[[Category:美幸線]]
[[Category:北海道道12号枝幸音威子府線]]
[[Category:開通年毎のトンネル|2008]]