「市立室蘭病院地下診療室」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Iyokanmorigen (トーク | 投稿記録) 細 (+cat) |
Iyokanmorigen (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
2行目: | 2行目: | ||
|よみ = しりつむろらんびょういんちかしんりょうしつ | |よみ = しりつむろらんびょういんちかしんりょうしつ | ||
|名称 = 市立室蘭病院地下診療室 | |名称 = 市立室蘭病院地下診療室 | ||
|画像 = | |画像 = Map muroranhospital.png | ||
|画像説明 = | |画像説明 = おおよその位置 | ||
|振興局 = 胆振総合振興局 | |振興局 = 胆振総合振興局 | ||
|都市 = 室蘭市 | |都市 = 室蘭市 | ||
|20万図名 = 室蘭 | |||
|5万図名 = 室蘭 | |||
|2.5万図名 = 室蘭 | |||
|用途 = 病院 | |用途 = 病院 | ||
|路線名 = | |路線名 = | ||
|管理者 = | |管理者 = | ||
|施工者 = | |施工者 = | ||
|設計者 = | |||
|工事費 = | |工事費 = | ||
|着工 = 1943(昭和18)年 | |着工 = 1943(昭和18)年 |
2019年7月23日 (火) 19:24時点における版
しりつむろらんびょういんちかしんりょうしつ
市立室蘭病院地下診療室
| |||
---|---|---|---|
|
市立室蘭病院地下診療室は市立室蘭総合病院が常盤町に所在していた頃に存在したトンネル状の地下施設である。1943(昭和18)年、空襲時の避難診療室として病院と幕西町の間約50m間に掘られた。掘削は病院関係者と住民の勤労奉仕による。爆風よけのため中ほどで折れ曲がり、病院に近い側には数個の部屋が設けられていた。既に2つの坑口はふさがれその正確な位置は不明となっている。