「雲石」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Iyokanmorigen (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
Iyokanmorigen (トーク | 投稿記録) (テンプレート:基礎情報の更新に伴う編集) |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{基礎情報 | {{基礎情報 | ||
|よみ | |よみ = うんせき | ||
|名称 | |名称 = 雲石 | ||
|画像 | |画像 = 20190530133224DSC_0195.JPG | ||
|画像説明 | |画像説明 = 西側坑口 | ||
|振興局 | |地図 = | ||
| | |振興局 = 渡島総合振興局 | ||
|20万図名 | |起点 = 二海郡八雲町<BR>42.173626, 140.077245 | ||
|5万図名 | |終点 = 二海郡八雲町<BR>42.175355, 140.081284 | ||
|2.5万図名 = 遊楽部岳 | |20万図名 = 室蘭 | ||
|用途 | |5万図名 = 遊楽部岳 | ||
|路線名 | |2.5万図名 = 遊楽部岳 | ||
|管理者 | |用途 = 道路 | ||
|施工者 | |路線名 = 一般国道277号 | ||
|設計者 | |管理者 = 函館開発建設部 | ||
|工事費 | |施工者 = 道南共同企業体(1967)<BR>松本組(1968-) | ||
|着工 | |設計者 = 函館開発建設部 | ||
|竣工 | |工事費 = 2億4500万円 | ||
|開通 | |着工 = 1966(昭和41)年5月 | ||
|閉鎖 | |竣工 = 1969(昭和44)年11月 | ||
|現況 | |開通 = | ||
| | |閉鎖 = | ||
|総幅員 | |現況 = 現役 | ||
| | |延長 = 390.0m | ||
|坑門型式 | |総幅員 = 6.00m | ||
|掘削工法 | |車道幅員 = 5.50m | ||
|覆工 | |軌間・軌道数 = | ||
|舗装 | |中央高 = 5.44m | ||
|照明 | |建築限界高 = 3.7m | ||
| | |有効高 = | ||
| | |電化/非電化 = | ||
|坑門型式 = 面壁型 | |||
|掘削工法 = 矢板 | |||
|覆工 = Co T=50cm | |||
|舗装 = Co T=20cm | |||
|照明 = ナトリウム×77 | |||
|換気 = 自然 | |||
|排水 = センタードレーン | |||
|トンネル等級 = D | |||
|非常用設備 = 無し | |||
|注釈 = | |||
}} | }} | ||
2020年10月23日 (金) 14:41時点における版
うんせき
雲石
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
雲石トンネルは国道277号の雲石峠西側7合目 - 8合目間にあるトンネルである。
雲石峠は日本海岸と太平洋岸を最短で結ぶ峠道であり古くから利用された道で、その起源は明らかでない。1911(明治44)年5月には殖民道路「雲石街道」として開削され1922(大正11)年には全線が開通した。この道は準地方費道となっていたが馬車の通行はできず、東側の八雲町と西側の熊石村両町村民の要望を受け自動車道が開通したのは1933(昭和8)年であった。この道は1963(昭和38)年産業開発道路に指定され改良がされていきこの中で当トンネルが建設された。