「名称不明 (茶津岬)」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Iyokanmorigen (トーク | 投稿記録) 細 (Iyokanmorigen がページ「チャツ」を「名称不明 (茶津岬)」に移動しました) |
Iyokanmorigen (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{基礎情報 | {{基礎情報 | ||
|よみ = | |よみ = | ||
|名称 = | |名称 = 名称不明 | ||
|画像 = 000009218410.jpg | |画像 = 000009218410.jpg | ||
|画像説明 = | |画像説明 = | ||
29行目: | 28行目: | ||
}} | }} | ||
名称不明のトンネルは室蘭市の茶津岬先端にあったトンネル。現在はオープンカットされ周囲は埋め立てられ当時を偲ぶものは何も残っていない。 | |||
茶津岬は絵鞆半島の内側に延びる断崖を伴った岬で、室蘭市茶津町と同市入江町を分けている。当トンネルを含む道路は1886(明治19)年札幌本道の一部として開通した。当時茶津岬を越える道路は次の2通りあった。 | |||
# | # 岬の縁を周り当トンネルを通るルート。現在の臨港道路入江茶津線に近い。 | ||
# 岬の付け根の緩やかな丘を越えるルート。現在の国道36号に近い。詳細は[[仏坂]]の項にゆずる。 | # 岬の付け根の緩やかな丘を越えるルート。現在の国道36号に近い。詳細は[[仏坂]]の項にゆずる。 | ||
2のルートがより古い道で1は仏坂の険難を避けるために作られた海沿いの平坦路であった。1907(明治40)年室蘭駅の貯炭場を拡張するため周囲で埋め立て工事が始まり、同時に岬の先端は切り崩されトンネルはオープンカットされた。2013(平成25)年3月25日11:00には臨港道路入江茶津線として再び跡地が公共道路として復活した。 | |||
[[ | {{デフォルトソート:null}} | ||
[[ | [[カテゴリ:胆振総合振興局のトンネル]] | ||
[[ | [[カテゴリ:その他・不明な工法のトンネル]] | ||
[[ | [[カテゴリ:廃止されたトンネル]] | ||
[[カテゴリ:臨港道路入江茶津線]] |
2019年6月29日 (土) 14:29時点における版
名称不明のトンネルは室蘭市の茶津岬先端にあったトンネル。現在はオープンカットされ周囲は埋め立てられ当時を偲ぶものは何も残っていない。
茶津岬は絵鞆半島の内側に延びる断崖を伴った岬で、室蘭市茶津町と同市入江町を分けている。当トンネルを含む道路は1886(明治19)年札幌本道の一部として開通した。当時茶津岬を越える道路は次の2通りあった。
- 岬の縁を周り当トンネルを通るルート。現在の臨港道路入江茶津線に近い。
- 岬の付け根の緩やかな丘を越えるルート。現在の国道36号に近い。詳細は仏坂の項にゆずる。
2のルートがより古い道で1は仏坂の険難を避けるために作られた海沿いの平坦路であった。1907(明治40)年室蘭駅の貯炭場を拡張するため周囲で埋め立て工事が始まり、同時に岬の先端は切り崩されトンネルはオープンカットされた。2013(平成25)年3月25日11:00には臨港道路入江茶津線として再び跡地が公共道路として復活した。