「フンベ山」の版間の差分

提供:北海道 トンネルwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(名称とよみが逆)
編集の要約なし
3行目: 3行目:
|よみ        = ふんべやま
|よみ        = ふんべやま
|名称        = フンベ山
|名称        = フンベ山
|TID          = 511324
|画像        = 20130211081850DSC_0023.JPG
|画像        = 20130211081850DSC_0023.JPG
|画像説明    = 南側坑口
|画像説明    = 南側坑口
|地図        =  
|地図        =  
|振興局      = 胆振総合振興局
|振興局      = {{胆振}}
|起点        = 登別市登別港町1丁目<BR>42.452219, 141.184117
|起点住所    = 登別市登別港町1丁目
|終点        = 登別市登別港町1丁目<BR>42.451320, 141.185297
|起点北緯    = 42.452219
|起点東経    = 141.184117
|終点住所    = 登別市登別港町1丁目
|終点北緯    = 42.451320
|終点東経    = 141.185297
|20万図名    = 苫小牧
|20万図名    = 苫小牧
|5万図名      = 登別温泉
|5万図名      = 登別温泉
|2.5万図名    = 登別温泉
|2.5万図名    = 登別温泉
|用途        = 道路
|用途        = 道路
|路線名      = 市道登別港通り線
|路線名      = {{登別市道登別港通り線}}
|管理者      =  
|管理者      =  
|施工者      = 岩倉、大豊、地崎共同企業体
|施工者      = 岩倉、大豊、地崎共同企業体
22行目: 27行目:
|開通        =  
|開通        =  
|閉鎖        =  
|閉鎖        =  
|現況        = 現役
|現況        = {{現役}}
|延長        = 136.50m
|延長        = 136.50m
|内空断面画像 = 道路
|内空断面画像2=
|総幅員      = 9.25m
|総幅員      = 9.25m
|車道幅員    = 6.00m
|車道幅員    = 6.00m
|軌間・軌道数 =
|中央高      =  
|中央高      =  
|有効高      = 4.50m
|建築限界高  =  
|建築限界高  =  
|有効高      = 4.50m
|電化/非電化  =  
|電化/非電化  =  
|坑門型式    =  
|軌道数      =
|軌間        =
|起点坑門型式 =
|終点坑門型式 =  
|掘削工法    =  
|掘削工法    =  
|覆工        = Co
|覆工        = Co
45行目: 54行目:


{{デフォルトソート:ふんへやま}}
{{デフォルトソート:ふんへやま}}
[[カテゴリ:胆振総合振興局のトンネル]]
[[カテゴリ:1000m未満のトンネル|137]]
[[カテゴリ:1000m未満のトンネル|137]]
[[カテゴリ:現役のトンネル]]

2022年4月4日 (月) 15:51時点における版

この項目は、書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。
ふんべやま
フンベ山

北海道 トンネルwiki ID:511324

南側坑口
南側坑口

基礎情報
振興局
Temp map iburi subpref.png 胆振
総合振興局
起点
住所 登別市登別港町1丁目
座標 42.452219,141.184117
終点
住所 登別市登別港町1丁目
座標 42.451320,141.185297
図名
20万 5万 2.5万
苫小牧 登別温泉 登別温泉
用途 道路
路線名 登別市道登別港通り線
施工者 岩倉、大豊、地崎共同企業体
工事費 47億1800万円
着工 1987(昭和62)年6月
竣工 1990(平成2)年3月
現況 現役
延長 136.50m

Temp cross section road.png
総幅員
=9.25m
車道幅員
=6.00m
中央高
=(N/A)
有効高
=4.50m
建築限界高
=(N/A)
覆工 Co
舗装 Co
照明 ナトリウム×64
換気 自然