開く 基礎情報
|
---|
振興局 |
後志
 |
後志 総合振興局 |
|
---|
起点 |
|
---|
終点 |
|
---|
図名 |
|
---|
用途 |
道路 |
---|
路線名 |
国道4号(-1952) 1級国道5号(1952-1965) 一般国道5号(1965-) |
---|
工事費 |
3089万2228円 |
---|
竣工 |
1950(昭和25)年3月 |
---|
現況 |
廃止・改修して平磯(2代目)へ |
---|
延長 |
360.00m |
---|
7.50m6.00m5.80m(最大)4.2m
総幅員 =7.50m
車道幅員 =6.00m
中央高 =5.80m(最大)
有効高 =(N/A)
建築限界高 =4.2m
|
覆工 |
Co |
---|
舗装 |
Co |
---|
照明 |
無し(-1966) ナトリウム×44(1966-1977) ナトリウム×111(1977-) |
---|
換気 |
自然(-1968) ジェットファン×4(1968-) |
---|
等級 |
|
---|
非常用 設備 |
無し(-1968) 非常警報装置(1968-) |
---|
1956(昭和41)年照明×44設置 1968(昭和43)年ジェットファン×4、非常警報装置設置 1977(昭和52)年照明×67増灯
|